ナムギル、不足してます
処は如何ですか?被害など無かったでしょうか?
まだまだ残暑厳しいですね。
ナムギルネタでちょっと涼しくなってみますか?(^o^)
(会報未読の方.怖いの苦手な方はご注意下さい。)
「伝説の故郷」というドラマのオープニングって
どういうのだろう?って気になってたんですよね。
これでしょうか?
(Youtubeでご覧くださいというところをクリックすると
とびます )
これは怖いわ。おもわず笑ってしまいました。
これが世界一怖かったナムギル少年もすっかり
大人の男になりました。
今、一番怖いものは何なのでしょうね?
それにしても、近頃またナムギル饑餓に襲われています。
Gilstoryのニュースはあって、麗しいナレーションも聴けるから
もっと何も無かった頃よりはマシだけれど
この飢餓感は、作品をみれていないからなのでしょうね。
今年、観れたのはクリゴキムナムギルの
「花香る歌」だけですもん。
来日は嬉しかったけれど主演作は1本も
みれていないわけですよね。
なんでも下半期の韓国映画ニュースによると「パンドラ」は来年、
「殺人者の記憶法」は今年は、やるかやらないか不明
という状況だそうです。
しかたないから
ナムギル不足は公演DVDで補っています。
遮音性の高いカナル型のイヤホンでじっくり聴くと
本当に良いです。
なんとも色気のある歌声ですよね。。。。
なんか、体温まで感じる気がするっていうか
温もり感があるいい声なんだよねぇ(*^^*)
そんな風に感じるのは愛の歌だからでしょうか、
ナムギルに惚れているからでしょうか。
じとーっと手を握られて唱われてるような
間近でねっとりとみつめられて唱われてるような、或いは
後ろから覆い被さられ長身を折って耳元で唱われているような
そういうイマジネーション(妄想?笑)
をかきたてられてしまいます。
それは、ナムギルが好きだからというのは
勿論だけど、歌が巧いからですよね。
あぁ、、なんか話がとんでしまったけれど
結局は早く主演作品がみたい!という
お話しでした。
あと、伝説の故郷はタイトルから想像できない
怖いドラマだった(@_@)